6月8日(土)22:00縲鰀22:54 BS日テレにて放送される 「おぎやはぎの愛車遍歴」に、キャデラック SRX CROSSOVER が登場!

“愛車遍歴を辿れば、その人の人生が見えてくる!” をコンセプトに、 車をこよなく愛するおぎやはぎと自動車評論家・竹岡圭が、ゲストの“愛車遍歴”と人生とをひもとくカートークバラエティです。お見逃しなく。

ホームページ→ http://ow.ly/lBzCJ

キャデラック初のプラグインハイブリットが登場!
その名も「ELR」
内外装はキャデラックの「アート&サイエンス」コンセプトにのっとり、上質で洗練されたデザインでまとめられ、「ATS」で初採用された、ナビゲーションやオーディオ、空調などをタッチスクリーン式の画面で操作可能な次世代のインフォテイメントシステム「CUE(キャデラック ユーザー エクスペリエンス)」も搭載しています!

詳細はこちら↓
http://gazoo.com/news/article/st3/Pages/2013/05/RES_199103.aspx

ジャガー XKR-S(550馬力)VS シェルビー GT500(662馬力)VS ランボルギーニ アヴェンタドール(691馬力)VS 日産GT-R(545馬力)VS マクラーレンMP4-12C(592馬力)VS ポルシェ911カレラS(400馬力)シボレー カマロZL1(580馬力)VS メルセデスベンツC63AMG ブラックエディション(510馬力)VS スバルBRZ(200馬力)

どの車が勝つのか?
最後に魅せるスバルBRZ!!

米国を代表するスポーツカー、GMの新型シボレー『コルベット』。同車が2014年夏、全米で公開される予定の映画『トランスフォーマー』シリーズ最新作、『トランスフォーマー4』(仮題)に起用されることが判明した。

これは5月28日、『トランスフォーマー』シリーズを手がけるマイケル・ベイ監督が、自身の公式サイトで明らかにしたもの。新型コルベットを『トランスフォーマー4』に登場させると告げている。

シボレー『コルベット』といえば、2009年に公開された『トランスフォーマー:リベンジ』に、未来のコルベットを示唆した『スティングレイコンセプト』が出演した過去がある。

マイケル・ベイ監督は自身の公式サイトで、『トランスフォーマー4』仕様の新型コルベットの画像を公開。グリーンのボディカラーに大型リアスポイラーを装備。同監督は、「レースをイメージした特別なコルベット」と説明している。

詳細記事↓
http://response.jp/article/2013/05/31/199137.html

フロント メッシュ グリルやステアリングなど、精悍な特別装備の数々。
ブラックとホワイトから選べるアグレッシブなボディカラー。
ひときわスポーティに仕立てられたワイルドコンパクト「シボレー ソニック スポーツライン リミテッド」。
個性を主張し、どこまでも躍動する、限定30台の特別なモデルです。

詳細はこちら↓
http://www.chevrolet.co.jp/sonic/sportline_limited/index.html

 キャデラックATSプレミアムに搭載された「オートマティックブレーキ」
 これは、障害物があると勝手に止まってくれる機能なんですが、ATSは後退時でもブレーキが効くのです!バックで障害物を感知した場合、シートの座面で警告の振動が起りますが、それを無視してまだ下がり続けるとサイドブレーキによる強烈な制動がかかります。ビックリします・・・

 さらにATSには、このオートマティックブレーキのテクノロジーとクルーズコントロールを組み合わせた画期的な機能が追加されています。それが「アダプティブ クルーズ コントロール」。
 走行中にクルーズコントロールをセットすると一定の車速で走行しますが、前車との車間距離で速度を調整し、なおかつ前車が停止すると安全な車間を保ったままこちらも停止する、という驚きの機能。
 この間、ブレーキもアクセルも一切使っていないのです!そして再発進もクルーズコントロールのスイッチを押すだけ!すると設定車速まで加速し、前車との車間距離が狭まれば減速するということを繰り返す素晴らしい機能!!

【5月を勝ち抜け!炎の3連戦!】第2弾 キャデラックを無料で1週間レンタルのMVPが決定いたしました。

今回、 vs リャーマス高知との試合でのMVPは、「MF 6 山田 憲幸」選手です!!!

約束どおり山田選手には「キャデラックATS」の1週間レンタルをプレゼントさせていただきます☆

これからも南国高知FCの皆さん、がんばってください!

ありがとうございました。

Facebookからの画像はこちら↓

http://www.facebook.com/pages/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88/181245131982581?ref=hl#!/photo.php?fbid=459419434140623&set=a.281295908619644.75830.277227332359835&type=1&theater

GMがシボレーブランドの5ドアコンパクトハッチ「SONIC」のPV(プロモーション・ビデオ)を製作。公開直後に100万回を超えるアクセス数を記録して話題になっています。

動画の内容はニューヨークのラッパー、セオフィラス・ロンドンが「SONIC」に乗って牛乳を買いに行くというだけの単純なストーリーながら、かなり大袈裟な演出で愉しませてくれます。

スケボー好きなセオフィラスの独特な音楽をBGMに、「SONIC」が街中を軽々と飛んだり跳ねたりしながらお店へ向かう様子は圧巻。 ハリウッドお得意のSFX(特撮)を駆使したかのような「SONIC」の動きに思わず目を奪われる動画がこちら。

1 13 14 15